資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【台湾】【通信】台湾格安プリペイドSIM終了か?次の台湾の通信環境構築について

[記事公開日]2024/05/22

【台湾】【通信】台湾格安プリペイドSIM終了か?次の台湾の通信環境構築について

去年一年利用できるプリペイドSIMを購入しました。

そろそろ使用期限が来るので新しいSIMを購入しよと思っていたのですが・・・

ここで問題が!!

格安でSIMが購入できた台湾の時代は終わったのか・・・・

それではどうぞ

台湾の新しいネット環境構築

去年5月に一年使い放題の亞太電信のSIMを2500元で購入して1年間問題なく使用してきました。

そろそろ一年が経つので新しいSIMを購入しようと思っていたのですが、その新しいSIMが全くない!!!

台湾の通信会社

台湾では 5つの通信会社がありました。

  • 中華電信
  • 台湾大哥大
  • 遠傳電信
  • 台灣之星
  • 亞太電信

上位3つが大手で日本でいうドコモ・AU・ソフトバンクのようなもので、残りの2社が弱小通信会社で日本でいう楽天モバイルのような存在。

その下位2社、台灣之星、亞太電信が格安SIMを販売していたのですが、この一年で大手に買収されて無くなってしまいました。

つまり現状台湾では大手3社の独占状態となり競争が無くなってしまた(涙

我らの東協廣場へ行く

格安SIMの宝庫、台中の重慶大廈マンションこと「東協廣場」へ行く。

場所

去年と同じ2階のベトナム人の経営しているお店へ行くと

やはり・・・全く売ってない。

もう格安SIMがないw

年間1万円ほどで台湾のネット環境を使い放題になる夢のような環境はオワコンw

大手の使い放題プリペイドSIM

ただし大手3社の月放題のプリペイドSIMは売ってました。

 

Chunghua→中華電信

OK→台湾大哥大

IF→遠傳電信

とのこと。

一年使い放題のSIMは台湾大哥大の4,100元日本円で2万円ほど・・・1台湾ドル5円計算。

中華電信の一ヶ月のSIMが300元で年間だと3,600元になるけど・・・半年だと2,200元と高くなっているのはなぜ?

以前の亞太電信のSIMをが2500元で台湾大哥大のSIMが4,100元。

1,600元の値上げ・・台湾ドル建てだけじゃなくて円安のダブルパンチ!!

去年も円安円安と言っていたが、台湾ドルは4.4円・・それが現在は4.8円越えの円安。

来年は5.3円ぐらい行くのかしら・・・・

その他契約できるSIM

ビザを持っているので台湾人と同じように正規のお店で通常SIMの契約ができます。

その場合だと大手の通信会社の二年縛りの使い放題プランが月499元(年間6000元)

また台湾にも大手キャリアの回線を借りて運用するMVNOがあって安いのがibonモバイルってとこ

一番安い使い放題プランが月377元(年間4,524元)

1年間の縛りあり。

このくらいしか見つからなかった。

そう考えると台湾大哥大の一年使い放題SIM4,100元(月341元)は悪くないかも・・・

まとめ 楽天モバイルでいいかもw

自称、台湾は世界で一番コスパの良い通信環境と言ってましたが、円安と相待って値段が微妙になってきました。

日本とあんまり変わらんぞw

・・・・楽天モバイルだと月2GBまで通常プランで使えるので、これでいい気がしてきた。

しばらく楽天で頑張って無理なら一年使い放題SIMを購入しようかと考えています。

どうなる、台湾のネット環境!!

 

 

 

 

n

コメント

  • Ibonは外国人受け付けてないよ

    by 匿名 €2024年5月23日 02:02

    • ビザあってもダメなんですか?

      やっぱ楽天で頑張るかなぁ

      コメントありがとうございます

      by cub €2024年5月23日 14:20

  • 半導体の不足とかも関係あるのかなぁ
    いろんな国でeSIMがもっと手軽に安く使えると便利なんだけどなぁ

    by 匿名 €2024年5月25日 02:34

    • eSIMで購入できる業者も増えているので後数年で一気にそうなるかもしれませんね。
      それよりスターリンクが携帯だけで受信できるようになれが一気に解決だけど・・・・

      コメントありがとうございます。

      by cub €2024年5月25日 10:31

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 10,000,692 アクセス
2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3