資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【海外セミリタイア】【タイ】6月からタイのノービザ滞在日数が60日に延長か?

[記事公開日]2024/05/29
[最終更新日]2024/06/05

【海外セミリタイア】【タイ】6月からタイのノービザ滞在日数が60日に延長か?

タイのノービザ滞在日数が6月から大幅に伸びるとの情報が出てきました。

今回はタイのビザ滞在日数情報です。

6月1日からノービザ滞在60日

ノービザ滞在30日から二倍の60日へ

タイのビザ制度が2024年6月1日から大幅に変更

公式発表は見つかりませんでしたが、報道によると、ノービザで入国できる国を現在の57カ国から93カ国に拡大し、ノービザでの入国者に60日間の滞在を許可します。さらに、到着ビザを発給できる国も増加します。(要確認です) 

ノービザ入国できる数が増えるとのことですが、日本は関係ないですが台湾はビザが必要でした。

台湾がノービザ入国できるようになると台湾人観光客が大幅に増えると思いますね。

そして・・・

なんといってもタイがノービザで60日滞在!

ベトナムがビザ条件を大幅に緩和してノービザ45日滞在、再入国可能・・・実質ビザラン可能?

と大幅に緩和したので東南アジアはビザなしで長期滞在がしやすくなっていきそう。

東南アジアの滞在日数

私が行きたい&興味のある国

ノービザ滞在日数備考
ベトナム45日再入国規制も撤廃したため事実上ビザランが可能。
タイ60日年180日規制、陸路年2回などある、繰り返し出入国していると入国規制されることあり。
フィリピン30日
(国内で観光ビザ取得可能)
30日ごとに観光ビザ更新可能、最大3年滞在できる
カンボジア30日
(空港でアライバルビザ取得可能)
30日ごとにビザラン可能

タイが60日滞在できるようになると上記4カ国好きな時に長期滞在できるようになりますね。

まとめ

あくまで情報として出てきただけで確定ではないですが、6月に正式な発表があると思います。

楽しみに待つことにしましょう。

日本だけ・・変わらないってことはないよねっっw

追加記事

6月下旬から7月上旬から有効になる予定らしいです。

しばらく待ちしょう!

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 10,000,692 アクセス
2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3